yyyudai.soccer

お前は、ただのかかしか?!と試合中にマークやライン統率など指示が出来ない高1GKが、DF陣との連携を取れるようになって、失点数を減らし、チームを勝利に導き、選手、コーチから信頼され、先輩を差し置き、不動のレギュラーを勝ち取る方法

ある意識を持つと、今まで防げなかったシュートを止めれるようになる!?

サッカー一筋人間

ゆうだいです

 

 

 

読者のみなさん、

こんな悩みを持っていませんか?

f:id:yyyudai:20200116112904j:image

 

 

 

・セービングが苦手

・コースのシュートが止めれない

など、

 

 

 

シュートを止めるに当たって

こんな悩みを必ず1つ持っていると思います。

 

 

 

私は

身長がそれなりにあったんですが

どうしてもコースに打たれると

十中八九決められてしまうのが悩みでした。

f:id:yyyudai:20200122223445j:image

 

 

 

どうしても身長がある分

セービングの距離に利点がありますが、

コースだけは止めれなかった。

 

 

 

でも、先輩は自分より身長が小さいのに

コースのシュートをほとんど止めていた。

 

 

 

皆さんもコースに打たれたら

入れられることが多いと思います。

 

 

 

どうしたらコースのシュートを止めれるか

思い切って聞いてみました。

f:id:yyyudai:20200122232829p:image

 

 

 

そしたら、こんな答えが帰ってきました。

 

 

 

「ボジショニングと前に倒れる意識かな」

 

 

 

そう言われて先輩のセービングを見ていたら

確かにセービングする時に、

斜め前にセービングしていました。

 

 

 

なるほど

だからコースに打たれても止めること出来るんだ!

そういって意識したら、

コースのシュートも止めれるようになりました!

f:id:yyyudai:20200122232113j:image

 

 

 

では、実際に

ボジショニングと前に倒れる意識について

話していこうと思います。

 

 

 

まず、

ポジショニングについて話します。

 

 

 

ポジショニングについては

基本的に、

ボールとゴールの中心に立つこと

が大事になってきます。

f:id:yyyudai:20200122225157j:image

 

 

 

これは、GKをやっているなら常識ですね!

それプラスαとして

ゴールライン上よりプラス2〜3歩前

を意識してみてください!

 

 

 

それを詳しく言うと、両ゴールポストから

ゴールの中央のゴールライン上より

2~3歩前の所を頂点に

弧を書いてみてください!

f:id:yyyudai:20200122230414j:image

 

 

 

だいたいペナルティエリア付近のシュートは

ABを両ポストとして弧の部分が

ボジショニングを取る場所になります!

 

 

 

次に話すのが

前に倒れる意識についてです!

正確には斜め前に倒れることです。

 

 

 

シュートコースは

f:id:yyyudai:20200122231018j:image

ボールと両ポストを結んだ三角形になります。

 

 

 

つまり、横っ飛びよりも

斜め前に飛んだ方が直線距離が近くなる。

よって、コースのシュートが止めやすくなる。

ということになります!

 

 

 

この意識を持つ練習方法の一つとして、

①2つのコーンの後ろに立って構える

f:id:yyyudai:20200122231438j:image

 

 

 

 

②シュート打たれたら、コーンの前で止める

f:id:yyyudai:20200122224348j:image

 

 

 

これが出来たら、

斜め前でセービングすることが出来ます!

 

 

 

これは身長が高い低い関係なく

コースのシュートを止めることが出来ます!

 

 

 

他の要素として

構えの質や、ステップなどありますが、

f:id:yyyudai:20200122232609j:image

 

 

 

・ボジショニング

・前に倒れる意識

を意識していれば

より簡単に止めることが出来ます!

 

 

 

練習方法も意識も簡単なので、

ぜひ意識して

練習に取り組んで見てください!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!