yyyudai.soccer

お前は、ただのかかしか?!と試合中にマークやライン統率など指示が出来ない高1GKが、DF陣との連携を取れるようになって、失点数を減らし、チームを勝利に導き、選手、コーチから信頼され、先輩を差し置き、不動のレギュラーを勝ち取る方法

サッカーにおけるGKの役割を抑えておこう!

 サッカー一筋人間

 ゆうだいです!

 

 

 

いきなりですが、

ゴールキーパーはどう言ったポジションだと考えていますか? 

 

f:id:yyyudai:20190930111741j:image

 

 

 

例えば、ゴールを守る人や、

指示を出すなど、他にも考えてくれた事もあると思います。

 

f:id:yyyudai:20190930142311j:image

 

 

 

実際、大きく3つに分けると

1.ゴールを守る

2.後ろからコーチング(指示)をする

3.パスで攻撃の起点を作る

 

 

 

それぞれ話していきたいと思います。

 

 

 

1.ゴールを守る 

まずGKは大前提としてを使ってゴールを守ります。

ただ、ゴール前に立っているだけでは

意味がありません。

 

 

 

主な動きとして…

・味方が相手陣地に攻め込んでいる時は、前に出てスペースを埋める。

・サイドから攻めこまれた場合は、近いサイドのニアサイドに立つ。

・相手選手と1対1になった時は、最後まで体を倒さないようにボールから目を離さない。

 

 

 

ポジショニングをしっかり取ることが重要です。

f:id:yyyudai:20190930115443p:image

 

 

 

2.後ろからコーチング(指示)を出す

GKは、1番後ろからチーム状況を見ることが出来る

唯一の選手です。

そのため、

チームの変化に1番早く気づく

ことが出来ます。

 

 

 

・チームのバランスが偏っている

・マークがズレている

パスミスが多い etc…

 

 

 

など、気づいた事をコーチング(指示)するのがGKの役割です。

f:id:yyyudai:20190930142208j:image

 

 

 

3.パスで攻撃の起点を作る

GKには 「パスセンス」も求められます。

なぜなら、シュートをキャッチした後や、

ゴールキックから、攻撃の起点を作るからです。

 

 

 

実際に、GKからのパスがアシストとなり

得点になることも多々あります。

f:id:yyyudai:20191004003828j:image

 

 

 

まとめ

・ゴールを守る

・後ろからコーチング(指示)をする

・パスで攻撃の起点を作る

 

 

 

をしっかりと理解して

レギュラーを目指していきましょう!!

 

 

 

最後まで読んでいただきき

ありがとうございました!